みなさん、こんにちは!
今日も、被災地への寄付絵本発送作業です。
週末にも、たくさんの避難所・団体から、支援の要請を受けました。
どれも、余震におびえるこども達の不安をなんとか解消しようとする、真剣な大人の声。
年で最大の繁忙期の仕事もこなしながら、スタッフたちはフル稼働で被災地支援のために頑張ってくれます。
正念場だ。…
でも、負けない。
困っているこども達がたくさんいるんだから。
・・・とこんな感じで、被災地支援と通常営業を同時進行で、
結構ハードな毎日を送っている私たち。
こちらの日記の更新も遅れています。
それでも、少しづつ更新していくので、ゆっくりお付き合いください。
さて、4月22日金は小牧市「たがたの森てづくり市」にやってきました。
田県神社は子宝の神様。
移動絵本屋で到着してすぐに御宮にいき、
被災地のこども達が少しでも元気になってくれるよう、手をあわせました。
今日はピザ屋の「ひげどんぐり」さんとお隣どうし。
この「たがたの森てづくり市」は2回目の参加ですが、
1回目は、まだ僕らが移動絵本屋をはじめて間もなくの頃。
その時に、仲良くしてくださり、とってもいい思い出として残っています。そして、半年ぶりの記念撮影!
新人クルーのあいちゃんの、フレンドリーな接客が青空の下に映えます。
この日も移動絵本屋のまわりは人だかりができました。
温かい日よりの下で、読み聞かせライブです!
さて、この日も楽しい移動絵本屋、読み聞かせライブで、
たくさんの嬉しい笑顔と出会えました。
まだまだ、先週末の出店の報告をしていきますので、
次回の日記もお楽しみに!